PR

今からでも間に合う!本気で勉強したい人のためのウスカワマイマイの赤ちゃんの食事の交換について

お世話
百尺
百尺

今回は、ウスカワマイマイの赤ちゃんの食事の交換についてご紹介します😌

スポンサーリンク

今年の赤ちゃんの育児について

今年は、春と夏にウスカワマイマイの赤ちゃんが産まれました😊

春に産まれた赤ちゃんは、順調に育ったので、ほとんどは、庭に放してやりました。そして、今では夏に産まれた、ウスカワマイマイの赤ちゃんを中心に育児期間中です🐌

一番小さ子が今年の夏に生まれたウスカワマイマイ(こつむ)です🐌

カタツムリは基本的に、大きさに関係なく、2日に一回は、食事の交換と飼育ケースの清掃が必要です。

やはり、飼育ケースに糞(💩)があると、コバエなどが侵入して来ます。また、野菜も、2日経つと、悪くなってしまいます。

なお、飼育ケースにコバエなどの虫の侵入防止には、ネットを張ったり、コバエホイホイを設置するなどの対策をしています😉

コバエホイホイはコバエからカタツムリを守ります😤

赤ちゃんには柔らかい野菜を

今回のウスカワマイマイの食事は、ベビーリーフのミックスにしました。

とても柔らかい野菜なので、カタツムリの赤ちゃんにはピッタリだと思います🌱 

ベビーリーフミックスは柔くて、長持ちする野菜です🌱

食事の交換の手順

①ボールに、野菜をひとつまみ入れます。

ボールに適量の野菜を入れます👨‍🍳

②飼育ケースのフタやネットを取ります。

赤ちゃんの飼育ケースは、ネットを二重にかけています😃

③爪楊枝などを使って、ボールの中の野菜に、ウスカワマイマイの赤ちゃんを移動させます。ちなみに、ウスカワマイマイの赤ちゃんは、とても小さいです😊

優しく丁寧に赤ちゃんを取り出していきます😄

④キレイに清掃した飼育ケースに、たまごの殻や小枝などを入れます。 そして、ウスカワマイマイの赤ちゃん達をボールに入れた野菜と一緒に飼育ケースの中へ移動したら完成です😊

キレイに清掃して、ピカピカです😄

所要時間など

ウスカワマイマイの赤ちゃんは、沢山いるので、飼育ケース清掃やエサの交換には、約1時間くらい要します😅

カタツムリは、ある程度の大きさがあれば、指で摘めるので、飼育ケースからの移動は、さほど難しくないのです。

ですがウスカワマイマイの赤ちゃんは、殻が薄い上に、小さいので、指で摘めない場合が多いのです。そのため爪楊枝に乗せて、飼育ケースから移動させるので、とても、手間がかかります。

リラックス効果がある

とても時間を要する、ウスカワマイマイの赤ちゃんの育児ですが、新しい野菜をお召し上がりの、こつむ達(ウスカワマイマイの赤ちゃん)を見ていると、とても癒されます。  

おそらく、カタツムリには人をリラックスさせる効果があるのではないでしょうか🤔

皆さんも、是非カタツムリの赤ちゃんの育児にチャレンジしてみてください。

きっと、リラックスしたスローライフを楽しむ事が出来ますよ😊

ベビーリーフを召し上がる、こつむ達🐌
こつむ日記🐌アンケート
こつむ日記🐌アンケート
よくあるご質問
生活・文化ランキング
生活・文化ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました