生態 マジかよ!太古の暮らしとカタツムリの起源を尋ねる 我が家の、ウスカワマイマイのこつむ達と、ミスジマイマイのしまつむ達は、ただいま絶賛冬眠中です🐌💤このような現在の暮らしぶりを紹介しても、冬眠中の間は、しばらく同じ状況かと思いますので、今回は、カタツムリのご先祖様の太古の暮らしぶりをご紹介し... 2023.01.23 生態
生態 知ってた?カタツムリの口が出来るまでの胚形成 まだまだ毎朝寒い日が続きますね。ところで冬の間は、口内環境が悪くなる事が多いらしいです。自分は、年末に歯が痛くなり、歯医者に行ったところ、歯周病との診断でした😫 虫歯だと思ったのですが、歯周病でも歯が痛いように感じるのですね。 皆様は、口腔... 2023.01.18 生態
番外 【決定版】最新のコールセンター活用!AIテキストツールをご紹介 少し前の話ですが、2022年11月に「コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2022 in 東京」というイベントに、勉強を兼ねて行ってきました😊 コールセンター/CRM デモ&コンファレンス 2022 in 東京 (第23回) 目的... 2023.01.15 番外
学ぶ 【解説】『蝸牛考』を考える。めっちゃ分かる方言周圏論 柳田國男の『蝸牛考』の方言周圏論を詳細に分析しました。柳田國男が考えた「カタツムリ」に関する言葉の変化はどのようにして起こったのか。方言周圏論に関して包括的な視点から詳しく解説しています。 2023.01.09 学ぶ
お世話 【保存】カタツムリの冬眠準備は、枯れ葉が大事 カタツムリの冬眠中の暮らしで、欠かす事の出来ないアイテムがあります🐌それは、「枯れ葉」です🍂 カタツムリの冬眠必須アイテム「枯れ葉」 今日は、何気に暖かく、こつむ達が活動していたので、ゆっくり、冬眠を満喫出来るように、川辺に枯れ葉を取りに行... 2023.01.03 お世話
お知らせ サイトリニューアルのお知らせ 2022年11月23日より、スタート致しました「こつむ日記」は、2023年1月よりサイトをリニューアルさせて頂きました。引き続き、ご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます🐌l 【旧サイト】 2023.01.01 お知らせ
生態 カタツムリ:変温動物としての生態と、温暖化時代の飼育の注意点 近年、地球温暖化の影響で、夏は猛暑日が増え、冬も暖冬傾向が続いています。変温動物であるカタツムリは、外気温の影響を受けやすく、飼育環境にも注意が必要です。本記事では、カタツムリの変温動物としての生態と、温暖化時代の飼育における注意点について解説します。 2022.12.30 生態
学ぶ 【完全保存版】よく分かる!Googleトレンドでカタツムリの相関分析🧐 年末ですね😊私の住んでいる街では、車のフロントガラスが凍り始めました。なので早速、週末に車のタイヤをスタッドレスタイヤに交換して来ました🚗 もしかしたら、気温の変化と、クルマのタイヤ交換の件数は、お互いに関係がありそうですね。このような関係... 2022.12.19 学ぶ
生態 【驚愕】各地に生息するカタツムリの分布の不思議 「カタツムリ」という言葉は、実は日常用語であり、分類学的な名称ではないそうです。一般的には、殻のついた陸に住む巻貝を指して、「カタツムリ」と呼ぶ事が多いようです。 ちなみに、我が家の「こつむ」は正式名称は「ウスカワマイマイ」という種類です🐌... 2022.12.13 生態
お世話 カタツムリの保湿の超具体例💦 カタツムリの保湿クリームが肌に良いそうですが、今回はカタツムリ🐌自体の保湿についてです😊 保湿した腹筋ローラーを満喫する、こつむ 12月という事もあり、そろそろ冬眠を始める、カタツムリが増えてきました。自分は、冬眠中でも、1日2回、朝と晩に... 2022.12.11 お世話