百尺
カタツムリは、冬が近づくと寒さから身を守るために冬眠をする習性があります。そして、カタツムリの冬眠中の暮らしで、欠かす事の出来ないアイテムがあります🐌それは、落ち葉などの「枯れ葉」です🍂
カタツムリの冬眠について
- なぜ冬眠するのか? :カタツムリは変温動物なので、気温が下がると体が動きにくくなります。そのため、寒くなる前に十分な栄養を蓄え、安全な場所で冬眠することで、厳しい冬を乗り越えることができるのです。
- 冬眠の準備 :冬眠前に、カタツムリは落ち葉の下や土の中など、寒さの届きにくい場所を探します。そして、体内に十分な水分を蓄え、殻の入り口に粘液でフタを作り、外界を遮断します。このフタには小さな呼吸するための穴が開いています。
- 冬眠中のカタツムリ :冬眠中は、代謝が大幅に低下し、ほとんど何も食べずに過ごします。春が来て気温が上昇すると、カタツムリはフタを破って再び活動を始めます。
- 飼育下のカタツムリ :飼育下のカタツムリも、自然と同じように冬眠することがあります。しかし、飼育環境によっては冬眠しない場合もあります。冬眠させたい場合は、涼しい場所に移動させ、餌を減らすなどして冬眠の準備を促すことができます。
冬眠中のカタツムリを観察する際の注意点
冬眠中のカタツムリを刺激しないように注意しましょう。 冬眠中のカタツムリを触ったり、移動させたりすると、冬眠が妨げられる可能性があります。また、冬眠中は乾燥に弱いので、飼育環境の湿度を保つようにしましょう。
冬眠用の落ち葉拾い
先日は、とても暖かく、こつむ達が活動していたので、ゆっくり、冬眠を満喫出来るように、川辺に枯れ葉を取りに行って、飼育ケースに敷き詰めてみました。
カタツムリは、枯れ葉が意外と好きみたいで、埋まったり、しがみ付いたり、食べたりします😋
もしかしたら、枯れ葉は、カタツムリの「好きな食べ物ベスト3」に入るかもしれません。特に、湿った枯れ葉が好きなようです。
最近は、物価高なので、枯れ葉が好きなのは、本当に助かります😭タダ💰、ですからね。
とても、喜んでいるようです🐌どうぞ、ゆっくり寝てくださいね😪💤
こつむ日記🐌アンケート
こつむ日記🐌アンケート
よくあるご質問
こつむ日記 - にほんブログ村
✧ カタツムリから学ぶスローライフ🎓『こつむ日記』執筆中🐌カタツムリの暮らしを中心に、生態や雑学、その他お役立ち情報を掲載しています😊
LINE Add Friend
コメント