PR

カタツムリの保湿の超具体例💦

お世話

カタツムリの保湿クリームが肌に良いそうですが、今回はカタツムリ🐌自体の保湿についてです😊

保湿した腹筋ローラーを満喫する、こつむ

12月という事もあり、そろそろ冬眠を始める、カタツムリが増えてきました。自分は、冬眠中でも、1日2回、朝と晩に、虫籠の中に軽く、水をまきます💦

霧吹きを使う人が多いようですが、自分はもっぱら、自分の手に水をつけて、二、三度、「ぱっ、ぱっ」と虫籠の全体に、水をかけます。気をつけているのは、以下の2点です😤

①水をかけ過ぎない。

②寝てるカタツムリに、なるべく、水が直接かからないように気をつける。

カタツムリといば、水がかかると、喜びそうな気がしますが、おそらく、そうでは無い気がします。

カタツムリは、肺呼吸をする、無脊椎動物でして、殻の付け根あたりにある、呼吸孔から肺に空気を送っています。なお、岡山大学福田准教授によると、「カタツムリは、地面などが水浸しになると溺れないように、高い所などに移動している」と、瀬戸内海放送のテレビ番組にて解説していました🎦

KSB瀬戸内海放送作成

ちなみに、冬眠中は、そもそも寝てるので、水やりも、あまり必要なさそうですが、自分が日課にしないと、忘れてしまいそうなのと、カタツムリは冬眠中でも、たまに起き出す事があるので、水やりは、1日2回にしています😊

大根の上に乗り木の枝についた水を飲む、こつむ

カタツムリの保湿のご参考になれば、幸いです🐌 なお冬場は、乾燥しやすいので、自分のためにも加湿器などで、保湿対策をしたいと思います☃️

コメント

タイトルとURLをコピーしました